2007.08.23(Thu)
いよいよ最終回です!!!
前回の塗装を3回ほど繰り返して
ようやくバックル面より上に盛り上げられました。
ここまできたら塗装は終了です。
耐水ペーパーで番手を上げていきながら水研ぎしていきます。
最終的には#1000番まで水研ぎします。
次に磨きに入ります。
極細コンパウンドで磨き、その後超微粒子コンパウンドで磨きます。
ここまできたら塗装表面はピカピカの状態になります。

文字入れも綺麗に仕上がりました。

さて、これが最後の工程です。
鏡面仕上げ用のWAXを塗って仕上がりです!
製作までに約1ヶ月かかりました。

今回はバックル製作でしたが、
製作するものによって、やり方が違いますので
参考程度と考えて下さい。
最後にオマケの画像です。

お疲れ様でした?
前回の塗装を3回ほど繰り返して
ようやくバックル面より上に盛り上げられました。
ここまできたら塗装は終了です。
耐水ペーパーで番手を上げていきながら水研ぎしていきます。
最終的には#1000番まで水研ぎします。
次に磨きに入ります。
極細コンパウンドで磨き、その後超微粒子コンパウンドで磨きます。
ここまできたら塗装表面はピカピカの状態になります。

文字入れも綺麗に仕上がりました。

さて、これが最後の工程です。
鏡面仕上げ用のWAXを塗って仕上がりです!
製作までに約1ヶ月かかりました。

今回はバックル製作でしたが、
製作するものによって、やり方が違いますので
参考程度と考えて下さい。
最後にオマケの画像です。

お疲れ様でした?
スポンサーサイト
COMMENT
この記事へのコメント
コメントを投稿する
TRACKBACK
この記事のトラックバックURL
⇒ http://tomofin.blog66.fc2.com/tb.php/60-cdaeb24b
この記事へのトラックバック
シルバーアクセサリーの作り方や、使う材料について
シルバーアクセサリーに使う素材や、その作り方について解説します。